10月のお知らせ_ゆめ風車休館日
2024年10月01日
いつもTOSOHPARK永源山にご来園いただきありがとうございます
10月のゆめ風車展示室休館他スケジュールは以下の通りです
.
※休館日であっても、風車山頂まではいくことができ、外観はご覧いただけます。※風車内のストリートオルガン、展示室はご覧いただけません
風車について詳細はこちら
ご理解とご協力をお願いいたします。
【終了】10月20日パークヨガ
2024年10月01日
/
お待たせしました!気候も落ち着いてきたので、再開です!
秋の気配漂う広々とした芝生の広場で、ココロとカラダをリフレッシュしてみませんか?
・
※※※
【開催日】
2024年10月20日(日)10:00~11:00(受付開始9:45)
【場 所】
TOSOHPARK永源山 憩いの広場
【参加費】
800円/当日支払い・現金をご用意ください
【対 象】
どなたでも参加OK/18歳未満は保護者同伴
【持参物】
動きやすい服装/ヨガマット/水分補給するもの/タオル/虫よけ 等
【特 記】
屋外開催です。雨天中止。寒さおよび日焼け防止対策をお願いします(パラソル・テントの持ち込み不可)
ヨガマットをお持ちでない方は無料貸出有(先着順/申し込み時にお申し出ください)
・
□詳細はこちら(PDFが開きます)
・
□申し込み方法
①InstagramのDMから
②電話0834ー63ー7899から
③LINE公式アカウントから
.
いずれの方法で、
【氏名】【年齢】【住所】【当日連絡が取れる電話番号】【ヨガマットの貸し出しが必要かどうか】
をご準備の上、お申し込みください
※代理申し込みも可能ですが、上記の必要事項がわからない場合は受付できません
・
□申込期限
終了しました
・
□問い合わせ先
永源山公園管理事務所
0834-63-7899
・
□その他
次に該当する場合は参加をご遠慮ください
①来園前に検温を行い、37.5度以上もしくは平熱比+1度以上の発熱がある
②咳・のどの痛み・めまい・風邪に似た症状がある
③マスクの着用は個人の判断に任せます/着用必須ではありません
・
主催/指定管理者 グリーン環境・シンコースポーツ共同事業体
【終了】10月12日モルック&クッブ体験会
2024年10月01日
・
フィンランド生まれの モルックmolkky & スウェーデン生まれのクッブの両方が体験できます!
公園の中でみんなで一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
※※※
【日時】
2024年10月12日(土)13:00~15:00
【場所】
TOSOHPARK永源山 憩いの広場
【参加費】無料
【定員】
特になし/参加が重なった場合は順番にご案内いたします
【対象】
どなたでも参加OK/未就学児は保護者同伴
【持参物】
動きやすい服装/シューズ/水分補給するもの/タオル
【特記】
屋外開催。雨天中止。日焼け防止対策をお願いします
【申込方法】
※申込は不要です/当日開催時間内にお越しください
【要項】(PDFが開きます)
準備中
【問い合わせ先】
永源山公園管理事務所
0834-63-7899
・
主催/指定管理者 グリーン環境・シンコースポーツ共同事業体
【終了】10月12日ノルディックウォーキング
2024年10月01日
公園の自然の中でのノルディックウォーキングを中心とした健康づくり始めませんか?
※※※
【日時】
2024年10月12日(土)9:30~11:30(受付開始9:15)
【場所】
TOSOHPARK永源山
集合場所 公園入口・メインエントランス広場
【参加費】
無料
【定員】
20名程度
【対象】
どなたでも参加OK/18歳未満は保護者同伴/中高年層向き
【持参物】
動きやすい服装/シューズ/水分補給するもの/タオル/ウォーキングポール(無料貸出有)
【特記】
屋外開催。雨天中止。
体調を整えてお越しください
ウォーキングポールをお持ちでない方は無料貸出有(先着順/申し込み時にお申し出ください)
・
□申し込み方法
①電話0834ー63ー7899
②FAX0834-64-1705
※申請書 をダウンロードして、必要事項をご記入の上、送付してください(郵送可)
□申請書はこちら
準備中
③Instagramダイレクトメール
※フォローをしたうえでお送りください
※Twitterからは受け付けられません。ご注意ください
④永源山公園LINE公式アカウント
@969ehntj/友だち追加しただけではお申し込みにはなりませんのでご注意ください
・
いずれの方法で、
【氏名(フリガナ)】【年齢】【住所】【当日連絡が取れる電話番号】【ウォーキングポールの貸し出しが必要かどうか】
をご準備の上、お申し込みください
※代理申し込みも可能ですが、上記の必要事項がわからない場合は受付できません
・
□申込期限
受付中
空きがあれば当日参加OK
・
□問い合わせ先
永源山公園管理事務所
0834-63-7899
主催/指定管理者 グリーン環境・シンコースポーツ共同事業体
【受付終了】10月11日地域花壇づくり講座
2024年09月07日
・
花壇管理の方法や花壇づくりの実習を行う地域花壇づくり講座を行います。
日時 | 2024年10月11日金曜日13:30~16:00(受付開始13:00) |
場所 |
TOSOHPARK永源山 会議室ならびに園内花壇 |
参加費 | 無料 |
定員 | |
対象 |
周南市内在住 |
持参物 | 筆記用具・軍手・土いじりができる服装 |
・
申込方法
※受付終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
周南市公園花とみどり課 花とみどり担当
0834-22-8431までお電話ください。
開庁日:平日8時30分から17時15分まで
メールでも受付中
□件名 「令和6年地域花壇づくり講座参加申込」
□本文に参加される方全員の「住所」「氏名」「電話番号」をご入力ください
※@city.shunan.lg.jpを受信できるよう、迷惑メール設定を解除してください
※入力情報に不備がある場合は受付できない可能性があります。ご注意ください
・
募集期間
終了しました。
※定員になり次第受付終了
※広報しゅうなん9月号でもご確認いただけます
※永源山公園管理事務所では受付できません
・
・
問い合わせ先
周南市公園花とみどり課 花とみどり担当
0834-22-8431
9月のお知らせ_ゆめ風車休館日
2024年09月01日
いつもTOSOHPARK永源山にご来園いただきありがとうございます
9月のゆめ風車展示室休館他スケジュールは以下の通りです
.
※休館日であっても、風車山頂まではいくことができ、外観はご覧いただけます。※風車内のストリートオルガン、展示室はご覧いただけません
風車について詳細はこちら
ご理解とご協力をお願いいたします。
永源山ふれあい祭フリーマーケット出店者募集
2024年08月15日
いつもTOSOHPARK永源山にご来園いただきありがとうございます。
毎月第4日曜に開催される永源山ふれあい祭フリーマーケットの出店者を募集します。。
・
■永源山ふれあい祭 応募要項■
開催日 |
毎月第4日曜日 ※現在受付できる最短出店日は 2025年4月23日(日)です |
開催場所 | メインエントランス広場および幹線園路 |
区画 | 1区画2.5m×2.5m ※出店位置は主催者の指示に従ってください |
出店料 |
登録料1,000円/1区画・年間フリーパス |
出店方法 | 先着順(出店者多数の場合は予約優先/空き区画があれば当日でも可) |
取扱商品 | 別紙をご確認ください(初回参加の方は事前に相談も受け付けます) |
その他 |
販売に必要なもの(電源・タープ・机・椅子などを含む)はすべてご自身で準備してください。 ※お願い※ |
・
〇予約方法
初回の方 |
★事前に出店登録を行ってください(随時~開催日前日15時まで) ・ ・ 許可証は別途登録された日以降の直近のふれあい祭当日にお渡しいたします ・ ※お電話でお申し込みされた方は初回に申請書に改めてご記入いただく場合があります |
有効期限内の許可証をお持ちの方 |
現在、出店に関する事前予約は必要ありません。 |
・
〇有効期限延長について
延長猶予期間は終了しました。有効期限が切れた出店許可証をお持ちの方は新たに登録をお願いします
登録期限が令和2年12月から令和3年2月で期限切れとなる出店許可証をお持ちの方は、有効期限が延長されます。
※有効期限確認は こちら から
※出店するしないに関わらず、有効期限が切れることがあります
※出店許可証を紛失されたはその旨お知らせください。
・
〇駐車場について
駐車場には限りがあります。乗り合わせが可能な場合はご協力をお願いいたします
出店関係者は荷物搬入後は、開始時間までに第2・第3駐車場へ車両を移動してください
園内の車両進入は、7:00~8:45まで、15:00~16:00までとなっております。
園内の車両進入は事前許可制となっておりますので、ご予約時にご申告ください。
・
〇その他
18歳未満の方の出店は、成人済みの保護者の監督のもと行ってください。
取扱商品、運用規則等、状況に応じて順次変更する場合はあります。出店申し込みする際は、最新の情報をご確認のうえ、お申し込みください/募集期間中にやむを得ず変更する場合は別途案内いたします。
・
〇問い合わせ先
TOSOHPARK永源山 公園管理事務所 0834-63-7899
受付時間 9:00~16:30(年中無休)
・
〇主催
永源山ふれあい祭実行委員会
指定管理者 グリーン環境・シンコースポーツ共同事業体