ゆめ風車
デルフザイル市(現エームスデルタ市)にある風車を基本とした、本格的なバルコニー付粉挽き風車です。
ライトアップで、夜もシンボルとして目を楽しませてくれます。
※2021年、デルフザイル市は近隣自治体と合併して、エームスデルタ市になりました。
ゆめ風車の経緯はこちらから
フロア紹介

2階展示場
ゆめ風車の2階にある展示場では、20世紀初期における、デルフザイル市(現エームスデルタ市)のあるフローニンゲン州の典型的日常生活様式を展示しております。
ゆめ風車周辺のスポット

国際交流広場
風車の下で、風車と一体となって、いろいろな催し物が開ける広場です。春は、チューリップや桜が楽しめます。

園路
風車のある部分と公園の部分を結ぶ坂道です。
緑とふれあい、異国の雰囲気に浸りながら、風車へ誘ってくれます。

花時計
ゆめ風車に向かう園路の途中にある花時計です。

カロヨン
ゆめ風車に向かう園路の途中にあるカロヨンです。
風車の概要
名称 | ゆめ風車 |
---|---|
用途 | 粉ひき風車、風車1、展示室 |
種類 | 八角型バルコニ-風車 風車の仕組みについてはこちら |
メカニズム | 木及び鉄製(オランダ製) 羽根(オランダ製):4枚羽根 直径24.66m 石臼(オランダ製):直径1.5m 2基 |
本体 | 鉄筋コンクリート造 地上7階 外壁:上部アスファルトシングル葺 下部特注レンガタイル張り 本体高 24.0m |
延床面積 | 131.79m㎡ |
施工 | 平成7年3月 |
営業案内
開館時間 | 午前 10時~午後 3時 |
---|---|
休館日 |
毎週 火曜日(祝日、振替休日の場合は翌日)、年末 |
備考欄 | 開館時間中随時。 運転は土:日:祝日 ※強風等の理由により、風車の運転が出来ない場合があります。 |